【社長になる】目次SantilloFrancesco2020年2月28日読了時間: 1分(1)転職 (2)会社事情その1 (3)会社事情その2 (4)働き方① (5)働き方② (6)転勤 (7)社員と契約社員 その1 (8)社員と契約社員 その2 (9)積んだ経験は生かさなければ (10)自分を生かすには (11)決意の後は (12)計画を立てる (13)準備 拠点 (14)準備 事務所を借りる (15)準備 お金を借りる (16)準備 会社設立 法務局 (17)晴れて社長! (18)株式会社ネプチューンデザイン (19)今後の展開
(1)転職フランコさんは、3年くらいごとに勤め先を変えた。 飽きっぽいわけでも、いい加減なわけでもない。 「今の会社がいやだからと転職しても、問題は同じさ。 カーデザイナーとしての経験を積みたかったんだ。」 デザイン会社、メーカーのどちらも経験した。...
(2)会社事情その1フランコさんから興味深いことを聞いた。 「イタリアと日本では、会社のイメージが ずいぶん違うんだ。」 イタリアから見た日本の会社のイメージは、 バリバリ働く忠犬(誉めています)。 ところが、仕事中や会議中に、ウトウトしている 怠け猫(なぜネコ?)もいるんだって。...
(3)会社事情その2「日本とイタリアの会社のデザイナーの違いと言えばね。」 日本では転職が少ない。 他社デザイナーとの交流の機会が多いわりに人的流動は少ない。 マネージャーのスパンが短い。 当然だけど、マネージャーによって仕事の進め方や 評価基準が異なる。...
コメント