top of page
検索
(2)会社事情その1
フランコさんから興味深いことを聞いた。 「イタリアと日本では、会社のイメージが ずいぶん違うんだ。」 イタリアから見た日本の会社のイメージは、 バリバリ働く忠犬(誉めています)。 ところが、仕事中や会議中に、ウトウトしている 怠け猫(なぜネコ?)もいるんだって。...

SantilloFrancesco
2020年2月26日読了時間: 1分
(3)会社事情その2
「日本とイタリアの会社のデザイナーの違いと言えばね。」 日本では転職が少ない。 他社デザイナーとの交流の機会が多いわりに人的流動は少ない。 マネージャーのスパンが短い。 当然だけど、マネージャーによって仕事の進め方や 評価基準が異なる。...

SantilloFrancesco
2020年2月25日読了時間: 1分
(4)働き方①
「トヨタでもホンダでも、僕は“自由裁量”で働いていたんだ。」 自由裁量って? 「机に向かっている時間と仕事のできは比例しない」 じゃぁ、8時間会社にいなくていいんだね。自由でいいなぁ。 「みんなそう言うんだけれど、時間の自己管理って 以外に難しいものなんだよ。」...

SantilloFrancesco
2020年2月24日読了時間: 1分
(5)働き方②
「イタリア人と日本人って似たところが多いよ」 どんなところ? 「争いを好まない」 いつも口角泡飛ばしているじゃない? 「あれは議論。喧嘩じゃないでしょ?」 ふーん。カルチョのカテナチオ? 「いい例えだね。力任せに正面突破せずに...

SantilloFrancesco
2020年2月23日読了時間: 1分
(6)転勤
「すぐに子猫は僕の力になった」 どんな? 「年に1度の査定が終わってしばらくしたとき “来年1月から東京へ転勤です”と言われたんだ。」 テンキン? 「僕が勤めていたのは、トヨタ本社。愛知県豊田市。でも 東京にデザインスタジオがあって、そこへ行け、という訳さ。」...

SantilloFrancesco
2020年2月22日読了時間: 1分
bottom of page